現役芸能人がついにスクール立ち上げ!!







スクール生募集中
月謝:11,000円
40歳以上のシニアを主に募集
- 演技指導
- 英会話
- 歌・発声・発音などの基礎レッスン
精神・身体障がい者も広く募集しています。
スクール生は基本的にエキストラのお仕事からスタートします。
色んなオーディション案件がこれから増えていくかと思いますが、先ずは基礎レッスンをしっかりとして、表情の作り方など、モデルとしてもお仕事をしていけるように遠方で交通費が高くつく、1日拘束は無理などありましたら、無理をして参加することはしないでおきましょう(๑╹ω╹๑ )
あなたが「これだ!」と思う案件を大切にして、チャレンジをしていっていただけますようよろしくお願いいたします。
※当スクールの営業範囲は主に関西圏のマスメディアと制作会社やになります。
入所金は安く設定しておりますが、大切なお金を無駄遣いしないように、関西圏以外の方で、遠方にレッスンやエキストラの仕事をするのに高い交通費は使えないと思われる方は応募を控えていただけますようよろしくお願いいたします。
講師紹介
石田 志芳
Shiho Ishida
イシダ シホ
歌・発声・発音などの基礎レッスン担当
プロフィール
18歳で一旦芸能界デビューするも、枕営業目的で呼び出しを受け、大きな仕事のプロデューサーに電話で会うのを断ると、事務所の社長が激怒。その経験から、一旦芸能界を辞める。
その後、5年働いていたセキスイハイムの大型リストラに乗って退職し、すぐに個人商店「WithShi」を立ち上げ、MC育成と派遣をしながら、自らもプロのMCとして活動。
プロのシンガーソングライターと歌のお姉さんとしても「しまじろう」と共にファミリーコンサートの仕事をする。
MCや児童福祉家としてアグネスチャンとシンポジウムに出演しながら、ギターと2人でユニットOLIVEとして活動し、初めて自らライブを開催する。
何の経験も無かったため、ドリンク無しで1人3,000円という恐ろしい金額のチケットを販売する。
奈良新聞に、奈良出身のシンガーソングライターが初ライブ開催!という大きな記事が掲載され、70枚のチケットは完売。
会場となったライブレストランは花束で溢れ、大成功で終えることとなる。
その後、自信をつけ、芸能界で歌うと言う願いを持ち、ファーストシングルをホリプロ大阪に送り審査を求める。
2年間、何の連絡も無かったため、諦めた頃のこと、一本の電話が鳴り、
ホリプロから「ライブオーディションに来てください」とのことで張り切ってギターと行く。
そこでスカウトされる。
そこから、プロのシンガーソングライターとして、またタレント、女優、コメンテーター、CSテレビのキャスターとしても活躍。
コロナで芸能の仕事も講演の仕事も無くなるが、そこで、重度発達障害で重度感覚過敏の私が使える基礎化粧品を開発する!と決めて奇跡の基礎化粧品を爆誕させる。
2022年4月。まだ基礎化粧品の試行錯誤中。
シンガーソングライター石田志芳は長年、大量に服用していた抗うつ剤の副作用で2022年2月に「遅発性ジスキネア」を発症。
同年6月には、ほとんど言葉が話せないほどの言語障がい者となり、二度と歌うことができないと絶望する。
しかし、親友の「歌ってみたら?意外と歌えるんじゃない?だって、しほちゃんはプロだもん!」の一言で再び歌を再開する。
自身でのボイストレーニングでリハビリを続け、リハビリ中に旅に出たり、友人と食事を楽しんだり。
励まされ、また歌いたいと言う気持ちが膨らみ、降りてきた楽曲をプロアレンジャー玉木にバトンを渡し、玉木が志芳の想いが込められた楽曲を作品に仕上げる。
最初のレコーディングは先に配信したリアレンジ楽曲「de'javu」。
玉木が、リアレンジした、言語障がい者になる前に書いてパナソニック労働組合近畿支部テーマソングと共にリリースしたアルバム「save.the.life」の代表作を、言語障がい者となった志芳が2023年4月にスタジオ246梅田チーフエンジニア吉田のサポートを受けながらレコーディングに挑む。
あまりの歌の完成度と、障がい者になる前よりも声が太く響くこと、発音が見事に戻っていることに円広志が経営するスタジオ246梅田店のプロゼクティブチーフエンジニア吉田が感銘を受ける。
これなら他の楽曲もレコーディングできる!
こうして、アレンジャー玉木とチーフエンジニア吉田の生まれた志芳の歌を、2023年4月からレコーディングを再スタートし、4月にはリアレンジした「de'javu」を、9月には今回配信の言語障がい者になってから降りてきた楽曲「神々の島」を歌い上げた。その後も、レコーディングを続けている。
歌い始めてから、みるみると言語障害が軽度になり、新たに、脳梗塞の後遺症からくる言語障害の方、私と同じジスキネア、ジストニアなどで話しにくい方に向けてのボイスレッスンもスタート!
ぜひ世界に飛び立つ志芳の生み出す歌の世界と、障がい者が起こす奇跡をサウンドに乗せて感じて欲しい。
芸歴(代表作)
◯ダイビング雑誌モデルとして雑誌を飾る
◯奈良のタウン誌「ぱーぷる」((株)NIプランニング)発行当初月刊誌にて「トヨタ奈良」のドライブモデルとして活躍
◯「子ども家庭シンポジウム」にてアグネスチャンと共演
◯ファーストシングル「たいせつなきみ」をセルフプロデュースにてリリース
※UNICEFとタイアップしCD3000枚の売上から寄付をする
※HMV・タワレコにて販売しながらインストアライブ敢行
◯2枚目のアルバム「SAVE.THE.LIFE」をリリース
※UNICEFとタイアップ(ジャケ写はUNICEFカメラマンから提供される)
※テーマソング提供先の方々とのレコーディングした楽曲も収録
◯「しまじろう」と歌のお姉さんとしてファミリーコンサート
◯ジャパンエレベーターサービス株式会社のテレビCM 4本の主演
※作品がニューヨーク広告祭で入賞
※カンヌ映画祭でノミネート
カンヌ映画祭にて放映されカンヌ行きの依頼を受ける
◯週間「女性自身」(光文社)に「人間 石田志芳」として7ページ特集記事が載る
◯全国から講演(トークライブ)の依頼を受け、テレビ取材を各地で受ける
◯フジテレビ「ノンストップ」など、報道番組でコメンテーターとして活躍
◯パナソニック労働組合・競輪選手会近畿支部などにテーマソングを提供
※レコーディングプロデューサーとしても、企業や団体の職員に歌の指導とレコーディング体験を提供
◯ホリプロと東京でプロのアーティストたちへボイス&トークレッスンを手掛け、ライブイベントのサポートを手掛ける



湯浅 崇
Takashi Yuasa
ユアサ タカシ
演技指導担当
プロフィール
1975年生まれ
22歳から舞台役者を始め、立った舞台は1000ステージ以上。
経歴
映像としては、NHKの朝ドラ『カーネーション』でドラマデビュー。
それ以来、『純と愛』、『ごちそうさん』、『あさが来た』、『べっぴんさん』、『わろてんか』、『まんぷく』、『スカーレット』、『おちょやん』、『カムカムエヴリバディ』、『舞いあがれ!』、『ブギウギ』、『虎に翼』、『おむすび』と、ほとんど毎年のように朝ドラに出演。
2025年には主演の短編映画『人間農場』がカンヌ国際映画祭で上映された。

前川 裕美
Yuumi Maekawa
マエカワ ユウミ
メイクレッスン担当
プロフィール
テレビ・CM・ドラマ・舞台など、メディアの現場で15年以上にわたりヘアメイクを担当。
福井県内のテレビ局においては、すべての局のアナウンサーの宣材写真用ヘアメイクを手がけるなど、地方から都会まで対応。
経歴
現在は、子役養成事業「スノーキッズプロダクション」の代表として、芸能を手段とした“人間力”の育成にも注力。
現場経験に基づいたメイクレッスンでは、ただ美しく見せるだけでなく、「撮影時に備える仕込みテクニック」や「肌荒れ時のベースメイクの工夫」など、即実践できる具体的な技術も丁寧に指導している。

前川 裕美
Yuumi Maekawa
マエカワ ユウミ
メイクレッスン担当
プロフィール
「見た日」が父われば「中身」も変わる!
を合言葉に、プロのトータルコーディネーターとして世界を駆けてきて来ました!
約90%の人が「見た目」で相手を判断しているといわれます。
つまり、「見た目」=「第一印象」次第で、相手に与える自分の魅力を良くも悪くも変えることができるといえるでしょう。「見た目」の向上により、人としての魅力が高まり、「中身」も備わってきます。
人生の中の様々な状況において、いくつものライバルが現れます。少しでもライバルに差をつける「見た目」を手に入れる美容術(youmemethod)をお話しします。
まだ知らない本当の自分の魅力をみつけて、あなたを運かせる人生を手にいれましょう。
ヒューマンコーディネーター
メイクプランニングアーティスト
ファッションアドバイザー
経歴
TV番組へアメイク・・FTB(FNS系):ふくい浪漫、いいさあええ day・タイムリー・等、NHK:ナビゲーション・金とく・昼ぶら・のど自慢・歌謡コンサート等
TV番組出演・・NHK:美容コーナー「ステキにセンスアップ」、FTB (FNS 糸)タイムリー、FBC(NTV 系):「メイクからみたメガネコーディネーター」等の出演。その他ラジオ出演等も有り。
講漬・セミナー・・カネボウ美容部員様向けや各種企業様のスキルアップセミナー、東京青山にてメガネスタイリングセミナ、 韓国・韓瑞大学にてメイクセミナー等その他・・日刊県民福井の美容コラム 1年半執筆、内閣府主催
『生活達人 2005』として、生活達人ウェブサイトに掲載、大手化粧品会社依頼により、中国大連での東南アジア経済サミット
「ダボス会議」にて NHKキャスターのヘアメイク等
作品・・福井新聞社・風の森ホールにて、作品展『自分らしさ・ステキ・再発見』を開催、
you Ome method a MOOK
「Make Up いつものコスメで簡単キレイ」出版等

福井 麻衣子
Maiko Fukui
フクイ マイコ
英会話レッスン担当
プロフィール
英語、スペイン語、日本語のトリリンガル。
大学時代、一年間のイギリス留学を経て、帰国後受けたTOEICでは910点を獲得。
英語を習得したことで、その後3カ月間の学習でスペイン語が話せるようになった過去を持つ。
12年間の小学校教員生活では、1200人以上の児童、200人以上の保護者をサポートし、外国語の授業では、「こんなに楽しく英語を学べる授業はない!」と生徒から言われるほど人気の先生に。
2025年に、「中学英文法のみで英会話は十分にできる」を基本に、人生が変わる英会話スクール「Next Corner English School」をスタート。
自身が英語を習得したことによって、人生が大きく変わり、世界が広がった経験も伝えている。これまでに旅した国は、28カ国(2025年現在)。現在は、奈良で外国人の夫と英語・スペイン語・日本語を日常的に話す生活を送っている。
小3から中3まで英会話スクールに通っていたにも関わらず、高1で行ったオーストラリアでは現地の人の言葉が分からない・伝わらない、という悲しい経験から、受動的に学ぶのではなく、実践型プロジェクトを取り入れたユニークな授業を行っている。
経歴
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダ

応募フォーム
※活動は主に関西圏になります
※スクール説明会参加募集
※主に40歳から活躍したい性別問わず(40歳を変えていなくても活動ご希望者は応相談)
※「すべての方が可能性を持つ!」を合言葉にオーディションはなし